※本ページはプロモーションが含まれています

法人登記可能な賃貸とは??

SnapCrab_NoName_2022-11-9_19-39-32_No-00

法人登記可能な賃貸としてあげられるのが

賃貸事務所を借りて

法人登記をする方法です。

賃貸事務所とは、

いわゆる普通のオフィス物件のことです。

事務所用に

貸し出されている物件であるため、

賃貸マンションや持ち家を登記する場合に

挙げられるようなリスクは一切ありません。

賃貸事務所のメリット・デメリットですが

賃貸事務所のメリットは、

会社としての体裁を整えられることです。

オフィスがあると、

企業ロゴを設置することができるだけでなく

取引先を招待することもできます。

一方で、賃貸事務所のデメリットは、

初期費用です。

都心でオフィスを借りようとすると、

最低でも月20万円は

見ておく必要があるでしょう。

さらに、敷金礼金等を合わせると、

かなりの金額を賃貸事務所の契約に

支払う必要があります。

設立当初の資金繰りが厳しい時期、

利益が出るかどうかわからない時期に

このような多額の金額をオフィスのために

支払うのはリスクが高いと言えます。

シェアオフィスとは、

複数の企業が同じオフィスをシェアして働く

オフィスのことです。

同じフロアに、複数社が

エリアで区切られた

オフィスを構えている場合や、

カフェスペースを数社が共同で

利用しているようなイメージです。

シェアオフィスのメリットですが

1つ目は、一等地で

登記できる可能性があるということです。

シェアオフィスは

都心の一等地にあることが多く、

賃料を抑えて一等地の住所を

手に入れることができます。

一等地にオフィスがあることは

会社の信用度にも繋がります。

2つ目が、シェアオフィスによっては

法人登記のサポートを

行ってくれるという点です。

このため、初めて起業する方でも

比較的安心して準備を進められます。

一方で、デメリットとしては、

シェアオフィスは法人登記

できないものもあるということです。

あくまでシェアオフィスは、

執務スペースをシェアする

という概念であるため、

法人登記自体にシェアオフィスの住所を

利用することが

認められない可能性があります。

また、仮にシェアオフィスで

法人登記できた場合も、

同じシェアオフィスを利用している

企業の評判が悪いと、

影響を受ける可能性があります。

バーチャルオフィスとは、

住所貸しのサービスのことです。

シェアオフィスと違い、

実際の執務スペースを

借りられるわけではなく、あくまで

法人登記用に住所を貸し出す

サービスになっています。

会社宛ての郵便を預かってくれる

サービスが付随している

バーチャルオフィスも多いです。

バーチャルオフィスの一番のメリットは

費用を抑えられるという点です。

実際にスペースを借りるわけではないため

賃貸物件やシェアオフィスを

借りる場合と異なり、

必要な費用が非常に少なくて済みます。

一方で、デメリットは、

バーチャルオフィスは

まだ社会的信用が少ないため、

実態がない会社として

捉えられる可能性があることです。 

タイトルとURLをコピーしました